入園説明会を行います。
9月3日(火)、4日(水)の14:00〜15:00に入園説明会を行います。 詳しくは、下の令和7年度入園説明会についてをクリックしてご覧下さい。 |
||
令和7年度入園説明会について | ||
2024/06/13 |
9月3日(火)、4日(水)の14:00〜15:00に入園説明会を行います。 詳しくは、下の令和7年度入園説明会についてをクリックしてご覧下さい。 |
||
令和7年度入園説明会について | ||
2024/06/13 |
昨日は園庭開放で新聞紙遊びをしました。 新聞をとるご家庭が少なくなり、来てくれたお友達は新聞紙に触れることが初めてだったようです! 新聞紙をマントやお布団に見立てて遊んだ後には、クシャクシャと丸めて新聞紙のボールを作りました! 作ったボールを投げたり運んだりして玉入れのように遊びました。 そのあとは自由にビリビリと破り、段ボールプールや新聞紙の雨を降らせて遊びました! シャカシャカ・パラパラ降って来る新聞紙に大はしゃぎの子ども達でした。 最後には新聞紙を白いビニールに集め、目と口のシールを貼りてるてる坊主になりました! 園庭ではお城の3階まで登ったり、ロープ状の橋を渡ったり大型遊具を楽しみました。 お城から下にいるお友達に「やっほー!」と声を掛けたり、終わる頃には「またね!」とかわすなど仲良くなった様子も見られました。 次回は6月18日(火)に製作(スポンジスタンプ)を行います。 まだまだご予約お待ちしています! |
||
2024/06/12 |
昨日は台風で延期となっていた春の遠足で新江ノ島水族館に行ってきました。 延期となった分、より楽しみにしていた子どもたちでした! 水族館の入口で館内でのお約束を確認した後に、クラスで集合写真を撮りました! クラスごとに館内に入ると、水槽に張り付くようにお魚や海の生き物を見ていました。 大水槽前で一度解散になり、その後は親子で自由行動でした。 イルカショーをおうちの方やお友達と一緒に楽しむ姿がありました! くじ引きで当たったぬいぐるみを見せてくれたりイルカショーが楽しかったことを教えてくれたりと楽しんでた様子でした!
|
||
2024/06/11 |
来週からプール指導が始まる為、今日はプール開きをしました。 今年も事故無く楽しくプールができるように、みんなでお願いしました。 水の神様にみんなでパワーを送ったり、楽しく遊べるようにお願いする姿がありました。 早くもプールに入るのを楽しみにする子どもたちでした! |
||
2024/06/06 |
今日は園バスに乗って海へ行き、卒園アルバム用の写真を撮影しに行きました。 登園時から「今日は海に行くんだよね」「初めて幼稚園のバスに乗るんだ」と楽しみにする姿がありました! サザンCでのクラス写真と烏帽子岩をバックに学年の集合写真を撮りました。 撮影後は自由に砂浜を散策し、貝殻を拾ったり生き物を探したりと楽しんでいました! 砂浜に打ち上げられた小さなサメに興味津々の子ども達でした。 帰る頃には、ビニール袋いっぱいに貝殻を入れ満足気に園に戻る子どもたちでした。 |
||
2024/06/04 |
今日は体育指導の一環で、運動能力テストがありました。 立ち幅跳び・20m走・ボール投げの3種目を行いました。 立ち幅跳びでは、上ではなく前に跳ぶようにみんなで練習してからやりました。 手を大きく振ってピョーンと跳ぶ姿がありました! 20メートル走では、お友達と一緒に走りました。 普段から園庭で鬼ごっこなどをしているため、思いっきり走り抜けていました! ボール投げは、やり慣れない競技でしたが「えい!」と一生懸命遠くに投げようとしていました! 種目後は「走るのは早かったね」「3種目頑張ったね」と先生から声を掛けられると笑顔を見せる子ども達でした。 |
||
2024/05/30 |
今日はサーキット遊びをしました。 トンネルが気に入ったのか何度も通る姿が見られました。 マットのお山では歩いて登ったりハイハイで下りたりして楽しみました。 ♪どんぐりころころに合わせてマットにゴロゴロと転がって遊ぶ様子もありました。 他にもジャンプマットやフラフープ、一本橋などで遊び、 室内でもたくさん体を動かして過ごしました! その後は、雨のため室内で自由遊びをしました。 お友達はブロックで車を作ったり図鑑を見たり、保護者の方々はお母さん同士や職員と会話を楽しむなどゆったりと過ごしました! 次回は6月11日(火)に新聞紙遊びをします! 新聞紙をたくさんちぎって新聞紙の雨やプールを作ります! まだまだご予約受け付けていますので、ご気軽にご連絡ください。 |
||
2024/05/28 |
今日は雨天で延期になっていたミニミニ運動会がありました。 今年度初めての保護者参観行事となりました! 年少さんは初めての行事で少しドキドキしながらも、元気いっぱいのかけっこでした! 走り終わると、見に来ていたおうちの方に手を振りながら笑顔を見せていました。 年中さんのこいのぼりリレーでは、大きなこいのぼりをお友達と一緒に抱えながら一生懸命走っていました。 自分の番を待っている間にはクラスのお友達の応援をするなど白熱していました! 年長さんの輪っかリレーでは、輪っかをお友達と持ち、走るペースを合わせながら勢いよく走る姿が印象的でした! 2クラス接戦となり、負けて思わず悔し涙を流す様子もありましたが見事な走りっぷりでした! お茶休憩のあとには、ホールで「3びきのこぶた」と「ねこざかな」のパネルシアターを見て楽しみました! |
||
2024/05/22 |
今日は前回おこなった♪バスにのってに合わせて、お母さんの膝に乗りふれあい遊びをしました。 曲に合わせ右や左にハンドルを回し親子で楽しむ姿がありました! その後は、うさぎやくまなど色々な動物になりきる模倣遊びや今回なりきった動物のぬりえをしました。 本日は晴れだった為、園庭の砂場やお山・お城など自由に外遊びをしました。 砂場の玩具を「どうぞ」とほかのお友達に渡す微笑ましい場面や 帰る頃には今日参加したおともだち同士で「ばいばーい!」と仲良くあいさつをする微笑ましい様子も見られました☺ 次回は5月28日(火)にサーキット遊びをします。まだまだ参加受付中なので、ご気軽にご連絡ください! |
||
2024/05/21 |
今日は「おべんとうばす」のペープサートを見てから製作をしました! 花紙をクシャクシャ丸めたり両面テープを剥がしてペタペタ貼ったりと集中しながら製作をする姿がありました。 そのあとはハンドルのおもちゃを使い運転手さんになりきり、リトミックや歌あそびを楽しみました! 昨日の雨の影響で、本日は園庭から室内遊びに変更になりました。 次回は5月21日(火)に親子でどうぶつになりきって体を動かし遊ぶ予定です。 まだまだ予約もお待ちしています!! |
||
2024/05/14 |